嬉しいご報告がありました。
嬉しいです。
順調なお客様はその調子でがんばりましょう。
まだ上手くいっていないお客様は
諦めずマイペースで練習してくださいね。
大変ご無沙汰しております。(左打ちの)**です。
2年半前より北市さんにお世話になり、少しずつスイングも良くなってきました。(まだ課題はあります。)
何よりです。上達の仕方やスピードは一人一人違います。
マイペースで焦らず、継続してがんばりましょう。
今年も過去のDVDを見てメモを取り直し、練習方法もポイント毎に絞ってやってきましたところ、
(特に左を腕をのばすところ)念願の100切りを2回
達成することができました。本当にご指導ありがとうございます。
おめでとうございます。次はハーフ45を切ることを目標にしましょう。
アウトインで揃うと80台のラウンドになります。
これも達成したいですね。
アイアンショットは、曲げ幅も小さくなり、軽いドローがよくでるようになってきました。
良いですね!
ただし、まだ課題としては、「ダウンスイングでの首の引き起こし、左肩を残す」
頭部(骸骨)と頸椎、右肩胛骨をセットで引き起こすと
上手くいきやすいかもしれません。
お試しください。
、「インパクト前に左腕を伸ばす」、これが出来なくなると
ミスショットにつながってしまうことがまだあります。
アドレスからダウンスイングの初期段階、インパクトまでの間で
左手の握りが緩くなり、左肘に緩みが大きくなると悪い状態が
発生しやすいので注意しましょう。
また、UT、3W、1Wでは、どちらかというとドローよりフックボールがでやすくなりました
(クラブ購入時SF−TEC使用)
近いうちにお伺いしてスイングチェックとパターフィッティングをお願いしたいと思ってます。
そのそろクラブも上を目指して見直し時期かもしれませんね。
ご予約お待ちしております。
さらに上のスコアをだせるよう取り組んで行きたいので今後も
ご指導よろしくお願いします。
楽しくがんばりましょう。
お客様から嬉しいメールが届きました。
飛ぶようになると、ゴルフは楽しいですよね!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
サイエンスゴルフアカデミー北市です。
大変ご無沙汰しております。
昨年の12月21〜22日のゴルフ合宿でお世話になりました**です。
ありがとうございました。
ご依頼したクラブも迅速かつ丁寧な仕事をして頂き、年明けすぐクラブが届きました。
おかげさまですぐ練習を始めることができました。本当にありがとうございました。
アドバンスドフィッティングで見繕って頂いたクラブは、
とても上達のみ(スイング)に集中できると感じました。
そう言っていただけると嬉しいです。
あれから当日レッスンを受けた内容をDVDを何度も見返し、
北市さんのアドバイスを意識して練習しました。
まだまだミスも多く、スイングで直さなければいけない課題は
残っている状態ですが 、レッスンを受ける前は200〜210Yだった
ドライバーの飛距離もきちんと当たった時には約245Yまで伸びました。
アイアンも20Y程度は間違いなく飛距離が伸びました。
(練習場にて弾道測定器"スカイトラック"にて計測)
飛ぶようになりましたね!素晴らしいです。
コースボールならもっと飛ぶのではないでしょうか!
まだ課題としてレッスンの時にも教えて頂いた
「1.ダウンスイング開始からインパクトまでに頸椎と左肩の持ち上げが甘い」ところや
「2.インパクトで腕が伸びてない(トップ、あるいはトゥーヒット気味になる)」
が大きい課題として残っています。
練習の時は毎回動画を3脚で撮影しており、頭では意識しているので徐々に良くなってはいるのですが、
まだ上の2つに ついては癖が残っているというか…直しきれていない感じです。
最高のボールを打つための、永遠の課題です。
焦らず直しきりましょう。
1のダウンからインパクトまでの頸椎と左肩の持ち上げは、レッスンの時も教えて頂いた通り「ボールを見る意識」が出た時に出てきてしまうので、特に「ダウンに入ったらすぐに視線を左の空に向かうようにする(ゴルフ体操)」を意識しています。
頭部骸骨と頸椎の複合体を、一気に持ち上げるイメージも
効果的です。インパクト直前に肺に空気を少量急激に吸い込むと
胸部が上がります。これも効果的です。
2のインパクトで腕が曲がるは特に「インパクトより早めに腕を伸ばす、肘を寄せてバレーボールのレシーブのように」を意識しています。
毎回ではないですが、それができた時はいいショットが出ていると思います。
それ以外の課題としては「ゴルフ体操で体の回転が上手く使えてくると、腕もはやく振らないとフェースが閉じ遅れ てスライスになってしまう」というのがあるとおもいますが、そういう時がちょくちょくありまして…。(といっても現在のヘッドスピード早い時でも43〜4ms程度です)
フェースを閉じ遅れないように意識すると、体が立ち上がる前に腕を振ってしまってダフったり、立ち上がる前にクラブを振ると縦にクラブが下りてきてアウトサイドイン軌道になりスライスということがちょくちょくあります。
今やっている修正としては
なるほど
・単純に腕を振るタイミングを「体が立ち上がってから」と意識すること。
・テイクバックからダウンスイング〜インパクトにかけてで右の肩甲骨をしっかり使いインサイドからクラブ入れる意識を持つこと。
いいですね!
上の二つができた時は比較的いいスイングになるのですが、なかなか自力では完全でないこともあり6、7月頃にまたお店にお伺いできればと考えています。
お待ちしています。
欲張りな話ですが、もっとヘッドスピードもはやくしたいですし、安定させていきたいです。
まだまだ上手くいかないことが多いのですが、なにより北市さんに教えて頂いてからゴルフが楽しくなってきました!
楽しいが1番ですね。スイング的目標を達成していき、それがスコアーにつながる
ことを目指しましょう。
お伺いできた時はまたよろしくお願いします。
JUGEMテーマ:スポーツ
合宿でご来店のお客様のスイングが
素晴らしく変化いたしました。
ゴルフ体操や関節の動かし方を説明して
素振りでは早い段階で良いスイングに変化しました。
実際にボールがあるときには前のスイングに
ある悪い動作がどうしても多少は出てしまいますので
なかなかないショットが出ない状態が続きましたが
肘先の前腕と手首の使い方を説明したところ
ナイスショットを連発できるようになりました。
これからお手元に到着するクラブで練習を継続して
コースで良いボールが打てるようになって
ほしいと願っています。
*****************************************
ご予約は
フリーダイヤル
0120-499-599
ご利用ください。
ネットから全てのコースを
24時間いつでも予約できます。
https://reserva.be/sgagolf1994
ご来店いただいた皆様からは
面白かった!来て良かった〜
と、お褒めの言葉をいただくことが多いです。
ご来店お待ちしています。
********************************
JUGEMテーマ:スポーツ
JUGEMテーマ:スポーツ
レッスン後 レッスン前
関東から3年前に合宿でご来店いただいた経験がある
お客様が再度ご来店!
スイングを拝見すると右動画のようになっておりました。
良い動きも入り始めてはいますが
関節の動きにキレがなく
まだまだ飛距離アップの可能性が残っている
ということで
2時間レッスンさせていただきました。
左動画のように後半には、
問題点は少し残っていますが
動き大幅に改善されました。
この調子でがんばりたいですね。
誰でもスイングは改善できます。
まずはご来店から始まります。
ブログやHP読んでいるだけでは
大きな変化は期待できません。
春が来る!
そろそろ動きませんか〜〜〜
JUGEMテーマ:スポーツ
昨年、クラブをフルセットで購入いただき
レッスンしていたお客様が
久々にご来店
まだ問題点が残りながらもなかなか
良い状態でした。
数カ所の指導で
良いスイングにまとまりました。
このスイングで#7アイアンが156ヤード
もっと振れてくるはずで夏には160ヤード
は確実でしょう。
悩んでいる人は
早く来店して欲しいですね。
初回のレッスンで
想像以上の効果ありますよ!
ドライバーからウエッジまで
上達に必要な本数を購入いただき
検品後、発送したお客様から嬉しいメールです。
私のこれまでの経験から
これから上達するために最善と考える
クラブをご推奨しています。
お気に入りいただけたようで
ひと安心です。
多くのゴルファーに
正しい理にかなったスイング動作と
上達するために持つべきクラブを
知っていただきたいと日々がんばっております。
**************************
お忙しいにも関わらず、こちらの事情を考慮いただき
迅速なゴルフクラブの発送ありがとうございます。
早速週末に練習場で打ち込んできました。
SGA訪問時に指導していただいたことが
まだまだ体得できていないので、
いただいたDVDを何度も見返し
スイングフォームの定着を進めながらにはなりますが、
見立てていただいたクラブの調子は非常に良いです。
アイアンは思いの外まっすぐ飛び飛球方向が安定していますし、
ウッド、ユーティリティ、アイアン、ウエッジと
全てのクラブの番手を通して、
打ち易さ、打ち辛さというムラをほとんど感じません。
まずは全てのクラブにある程度馴染み、
再び全身を使ったスイングフォームを体に定着させていきます。
JUGEMテーマ:スポーツ
JUGEMテーマ:スポーツ
スリクソンZ765ドライバーを発売後、すぐに購入いただいた
お客様からの使用感を報告いただきました。
量販店では試打の評判が良くないと聞いていますが
私は悪くないクラブと思います。
ゴルフ体操やスマッシュロジックを知り
ある程度実践できていないと
性能を発揮できない面はあるクラブではありますが。
お客様の感想は、私の使用感と一致していて
素晴らしいと感じました。
当店を何年か継続してご利用いただいている方は
クラブにも総合的に詳しくなっていきます。
クラブ選びもゴルフの楽しみの一つですね。
**************************
お世話になっています、**です。
とうとう、雪が降ってしまい今シーズンは、終了かと思っています。
まだ、ラウンドは、まだ諦めてませんが。
ドライバーの感想なんですけど、出だしから若干ですけど右に飛んでいます。
左の引っかけは、あまり出ません。
クラブフェイスの******をきちんと入れれば
捕まったいい球がでます。
芯にあたれば、いい音がします。
音でいいショットか悪いショットかすぐ解ります。
シャフトのしなりは、あまり感じないのですが、
固くも感じなく、いい感じで振れています。
飛んでいく弾道は、ライナーで飛んで行きます。
クラブポジションは標準のポジションで打っています。
寒い時期でも250ヤードは飛んでいました。
JUGEMテーマ:スポーツ
嬉しい報告です。
やってくださいとお願いたゴルフ体操や素振りを
しっかり継続した結果と思います。
まだ成果にならないお客様も
あきらめずに継続することが大切ですよ。
**************************
サイエンスゴルフアカデミー北市です。
2月にレッスンを受け、ピンのゴルフセットを購入した
東京八王子の**です。
こんにちは
10月下旬に月例会に参加し、41、42の83、
ハンデ21なので、ネット62で優勝することができました。
おめでとうございます。
通常のラウンドより厳しい緊張感がある競技で
出た成績には価値があると思いますよ。
ドライバー、2打目以降のユーティリティー、アイアンを自信をもって
打つことができるようになりました。
素晴らしいです。
特にショートホールではほとんどパーを取れるようになり、
ロングホールでもパーが増えました。
実はショットが良くなると
ショートホールとロングホールはパーが取りやすいです。
取りこぼさないようにしましょう。
短いロングホールはバーディーを狙っていきましょう。
レッスンビデオの観賞、ゴルフ体操、パワフルスイングによる素振りを
ほぼ毎日実施した成果が表れたと思います。
なかなか継続できないことです。
素晴らしいです。
これからも継続してください。
北市さんのレッスンを受けたおかげで上達し、ゴルフがさらに楽しくなりました。
あ りがとうございました。
それが最高に嬉しい言葉です。ありがたいです。
さらなる上達を目指していこうと思います。
70台目標にがんばりましょう!
JUGEMテーマ:スポーツ
カップル合宿でご来店のお客様から嬉しいメールいただきました。
ちょっとしたスイングの思い違いで損をしてしまっている
ゴルファーがたくさんいると思います。
スイングの仕組みが理解でき
その動作を達成できると
本当に結果も変わり
自分のゴルフに満足できるようになります。
まずは知ることからですね。
クラブは相棒です。あなたに合っていることは大切ですよ。
**************************
先日、カップルゴルフ合宿で伺った**です。
大変勉強になりました。
ありがとうございます。
**も私も練習場で飛距離が伸びており、非常に喜んでおります!
何よりです。
もっと飛ぶようになりますから
簡単に満足してはいけませんよ〜
(**は今日ラウンドだったそうですが、コースでは力んでダメだったそうですw)
練習場で完全にできてもコースでは・・・
のような時期もありますから
あきらめず継続してがんばって欲しいです。
まずはコースで練習するつもりで取り組んで欲しいです。
さて、見積書で頂いた提案書のうち、
アイアンセットとウェッジの注文とカスタムフィッティングを
お願いしたくメールさせて頂きました。
ありがとうございます。